ブログ|株式会社イモトサービス

オフィシャルブログ

このくるま準中型免許で運転できます^^

免許制度が大幅に変更になり、もうかなりの年数がたちました。

年数がたてばたつほど若年者のドライバー希望者のハードルが高くなり、

運送業界は大打撃ですよ・・・。

さらに準中型免許といっても、29年以後の免許所得者には運転することできないですからねkao-a09.gif

じゃあ免許を取ろう!と、思っても15万円以上の費用が・・・kao17.gif

個人負担には大きすぎるでしょokoru.gif

 

本当なら写真の1.5t車の2室冷凍車に、コロナ禍で水揚げ予定だった22歳のキャバ嬢を入社させるのに 軽く可愛く飾りつけたのに折り合いつかずで40代おっさんが車両担当(笑)

中型免許費用をポケットマネーで用意してたんだけどねーkao-a20.gif

現在は4tパワーゲート車の地場配送ドライバーを急募中です!

積み降ろしはカゴ車なので男女問わず活躍できますよーkira01.gif

ご興味ありましたらご連絡くださいねup.gif

 

 

軽貨物車を買わされました/笑

寒くなりましたねー

年末の段取りと車両手配で あれやこれやと忙しくさせていただいております。

そんな最中、先月にお付き合いのある車屋さんに寄ったところ、

「イモトさんの為に仕入れてきたから買って!」

という押し売りを受けまして・・・kao-a20.gif

荷室内が-22℃まで下がるの軽の冷凍車ですねkao16.gif

そこまで言われちゃ買うしかないでしょうがkya-.gif

そ・の・か・わ・り

うちに売るんであれば、少し泣けよ(笑)

と、いうことで

車体と箱下及び観音扉を同色の「レインボーラメ入りブラック」

シャーシは「レインボーラメ入りシャーシレッド」

コーポレートマークは反射タイプステッカー

これをしてね!www

明らかに面倒くさいcmでこだわる細かい指定をして

8割完成しましたーup.gifup.gifup.gif

看板屋さんにステッカー貼ってもらえば納車ですねheart01.gif

 

納車後にも第二架装があるのでピットインしますkya-.gif

 

でもね、でもね、

仕事がないのkao-a14.gif

乗る運転手も居ないのkao-a09.gif

 

車空いてますよte02.gif

ご依頼お待ちしておりますheart06.gif

顔面整形中なりー

先日業務中に「荷主様の駐車場に止めていたらぶつけられた」

と連絡があり、車の交換にいくと、左側が出目金状態で・・・kao-a20.gif

 

相手方の保険にて修理することもあり、すぐに修理に入れたのですが、

「普通に直してもおもろないわー」と病気発症(笑)

保険屋さんとの話を終えたら部品収集の始まり始まりーkao-a04.gif

アトレーワゴンの顔面移植にするのですー

配線やハーネスの購入も終え、お盆休み前には仕上がりそうですup.gif

 

 

エンジン載せ替え中なりー

先週、ドライバーより東名高速で車が止まったとの連絡があり、

詳細を聞くとオバーヒートらしいとのこと...

 

運行前点検もまともに出来ないドライバーが多いこと多いことdown.gif

どうすればルールを守ることを徹底できるのか悩んでますkumo.gif

 

結果、ヘッドが飛んでいるのでリビルトエンジンに載せ替えすることにkougu.gif

いっその事、厄払いの意味合いも込めて劣化してい物も全て交換!

マフラーも社外品へ/笑 フロントマスクを後期型に変更/笑

 

老体の車だけれど まだまだ稼いでもらわないと赤字だよーcar01.gif

 

毎年2名1室の宿泊券

コロナ禍の中ですが届きましたkao-a02.gif

普段、使うことのできないようなホテルに宿泊させてくれるですよねー

今年は地元駅前のホテルにしよう

 

あとは誰と共にするかだ/笑heart02.gif

くら寿しにて3日間限定ですよ

昨日14日より全国のくら寿し様で福井県が力をいれて養殖している

ふくいサーモンが16日までの限定で¥100で食べることができますよspoon02.gif

こちらのサーモンの関東地方向けの輸送を弊社にて承り 連日中型トラックにて輸送させていただきましたcar01.gif

コロナ禍の中ではありますが、是非とも美味しいお魚を安く食べていただければと思いますkao-a02.gif

 

私も食べにいこーっとte02.gif

 

 

誕生日のお祝いはスマートに

先日、クソ生意気な女の子の22回目の誕生日に叙々苑にて食事spoon01.gif

お店の粋なはからいで最後にネーム入りでアイスクリーム出していただいてペロリと完食

彼女の幸せそうな笑顔見ておじさん満足(笑)

 

人生で一番の記念日であろう誕生日くらいは目一杯のワガママを聞いてあげたら

一日で全て吸い取られたとさ…笑

先月の大雪での被害もろもろ・・・

2月の中旬となり、そろそろ春の足音が聞こえてきそうかな

って思ってたら17日にまた雪の予報kao17.gif

暦の上では春なのにねhana01.gif もう十分でしょ!

 

そんな中、春の準備するよーってご相談をうけ

山間部は重たい雪でビニールハウスの倒壊が相次ぎ、ご相談者も

5棟潰れてしまったそうで・・・

新しいの建てるので約5t程ありそうな残骸の処理をしますkouji.gif

スクラップ専用の車両を用意し、できる限り費用の掛からない方向で

鉄の買い取り費用で処理できればと調整中ですte01.gif

 

当社の車両も、高速道路走行中の飛び石のフロントガラスのヒビを直したり

雪山で4tトラックのサイドバンパー曲げてきたドライバーの為に

ガッチャとワイヤーで修正したり・・・

 

お金かけずに手間かけてますkao-a10.gif

 

そろそろ静かにしましょうか ^^;

またまた当社の問題車のお話ですdokuro.gif

あんな車両でもお客様の荷物を積んで走るのですよ(笑)

時折、荷物の積み降ろし先々で、

「車の音がちょっと大きいですよねぇ~」

と、遠回し?にうるせーよと言われてきて数年・・・

先日のマフラーリニューアルを機に

「アペックス製のECV」を付けることにしましたーheart01.gif

これが何かと簡単に言うと、

車の排気音を運転席で自在に静かにできる優れもの!

今の時代にそぐわない商品の為、年末に注文して「受注生産につき、納期1か月」kao-a13.gif

先日やっと届きましたよー

 

近日中に1台また巣ごもりしますねkougu.gifkouji.gif

 

 

 

架装中につき1台休車中 (;・∀・)

年末年始と強めの雪になり、更には3年前を思い出させるような大雪でしたよkao-a13.gif

今週から通常の運行予定をたてられるように落ち着きを取り戻しつつある感じですねkira02.gif

そんな中でも病気は出るんですよね...

クリスマスに完成したミラーステーと年明け早々にマニ割りマフラーの作り直しよkougu.gif

今回はタイコをTY長めのキャプトンにチェンジして、単発側トグロ撒きの右サイドだしの出口kao-a04.gif

「なにいってんだこいつ」

て、思った人は正常です(笑)

 

ではまた...kao-a18.gif